今日は令和最初の日です。外は雨が降っていたので、物撮りテストで愛機のX100Fを撮ったりして遊んでいました。
これが愛機のX100Fちゃんです。うーん、カッコいい。でもこの置き方は背面のAFスティックが故障しそうなので、本来やりません。撮影の時だけ。
ストラップは片側にハンドストラップを付けてます。出かけるときはボディバッグにし入れるので、ネックストラップだとかさ張るしバッグから出しにくい。ハンドストラップならかさ張らないし、取り出すのも楽です。
ボディはブラックです。ブラックを選んだ理由は、長く使うとぶつけたり使い込んだ時にできるダメージやチョロハゲとかのエイジングで、かっこよくなるかなと思ったからです。
一年以上使っていますが、いまのところぶつけてないしチョロハゲもありません。きれいなままです。ずいぶん頑丈な塗装です。
このX100Fを撮ったのは同じく富士フィルムのXQ1です。このカメラもキビキビ動作し、よく写るカメラです。一応Xシリーズということらしいので、X100Fのお兄さんになるのかな?
物撮り用に昔買っておいた白い帆布を使ってみたんですけど、露出が明るい白に引っ張られるので、もうちょっと暗い色にしておけばよかったと思いました。あと帆布はいくらアイロンかけてもしわが取れません。
なので今度はグレーのしわの出ないスクリーンを買うつもりです。布じゃなくて紙でもいいかな。
ちょうど100均で買ったグレーの合皮があったので、それを敷いてX100Fでトミカを撮ってみました。
f/5.6まで絞ってこの被写界深度。ピント合わせはシビアです。
開放のf/2だとこんなんです。ぽわっぽわやないけ~。面白いけど使いどころが限られるな~。でも好き。
そんなわけで令和になっても、いままでどおりX100Fで遊んでいきます。X100F大好き。