ノーファインダーでスナップして撮ると、当たり前ですが狙った構図とは違う構図になることがよくあります。でもそれが逆に定石から外れていて面白かったりすることもあります。
上の画像もノーファインダーで撮ったのですが、被写体として狙った招き猫が上にフレームアウト寸前です。普通にファインダーを覗いて撮ったらこういう構図にはならないでしょう。
しかしこの招き猫が上に寄ったことにより、浮遊感が与えられている気がします。また腰の位置でカメラを構えたので、妙に招き猫をあおって見上げる感じもさらに浮遊しそうな雰囲気を醸し出しています。
一見微妙な構図ですが、じっと見ているとじわじわと味を感じる絶妙な構図にも思えてきます。この招き猫を普通のアイレベルでちゃんとした構図で撮ったら、ここまで妙な絵にはならなかったでしょう。
そんなのただの当てずっぽうだろと言われるかもしれませんし、人によってはただの失敗写真にしか見えないでしょう。まあそのとおりですね。反論はしません。
でも面白い写真が取れるんなら、細かいことはどうでもいいんじゃないかと思っています。細かいこと気にしすぎるとはげるよ?